共催セミナーを身近な施策に
ずっと無料のセミナー共催マッチングサービス

coHost(コースト)は、
セミナーやウェビナーの共催相手を見つけるハードルを下げ、
BtoBビジネスにおける共催セミナー・共催ウェビナー実施のお手伝いをします。
featured
注目のユーザー
講演者ユーザー
林
明治学院大学経済学部経営学科准教授。 専門:…
- インクルージョン
- ダイバーシティ
- 人材マネジメント
担当者ユーザー
てら
…
- ウェビナーツール
- ウェビナー集客
担当者ユーザー
aaa.t
…
- デジタルスキルアセスメントサービス
- DX支援
- eラーニングコンテンツ作成
担当者ユーザー
ひろきち
マーケティング担当です。
- コスト削減コンサルティング
担当者ユーザー
マーケティング部
…
- ECサイト構築システム
- CRM
講演者ユーザー
行政書士すとう事務所
会社勤務39年間で、企画実務の管理・推進の責任者、…
- BCP
about
セミナー共催マッチングサービス coHost とは
1
共催企業の募集・応募

2
他のセミナー担当者へのつながり申請

3
専門家への講演依頼

セミナー共催マッチングサービス「coHost」は、3つの方法で最適なセミナーパートナーを見つけることができるビジネスマッチングサービスです。
why coHost
coHostの特徴

1
マッチング成立までは匿名でのやりとり
マッチング成立前は、お互いに企業名や氏名、製品名などの情報が閲覧できない仕組みになっています。
相手企業のネームバリューやハウスリストの件数に重点を置いた共催では、契約や受注といった本質的な目的達成に繋がりにくいため、coHostでは業種や製品ターゲット、セミナーテーマなどの面で親和性のあるコラボレーションの促進を目指しています。

2
全ての機能がずっと無料で使える
coHostでは、毎月2件まで無料でマッチングが可能となっています。
無料枠での利用においても、使える機能が制限されるといった心配もありません。
また、以降はマッチング件数に応じた従量課金となっているため、毎月2件までなら料金は発生せず、2件を超えて利用した月でも使った分だけの料金のため、安心です。

3
共催企業もゲストスピーカーもまとめて見つかる
coHostには、セミナーを共催したい企業の担当者だけでなく、ゲストスピーカーとして講演が可能な専門家もユーザー登録をしています。セミナー施策の底上げに有効な2種類のセミナーパートナーを同一プラットフォーム上で見つけることが可能です。
benefit
共催セミナーが身近な施策に

コネクションの無い企業と簡単につながれる
共催セミナーの開催を希望する企業担当者がユーザー登録しているから、新たなコネクションを最短距離で構築可能。

必要な時に気軽に共催企業を探せる
検索・申請・承認・コミュニケーションといった一連の作業が全てアプリケーション内で完結するから、自分のタイミングで気軽に利用可能。

セミナー企画など、他の作業にリソースを集中
共催企業やゲストスピーカー探しにコストと時間を割かなくて済むから、より重要な工程にリソースを集中させることが可能。
price
全ての機能を無料で使える
毎月のマッチング無料枠を超えなければ、料金は一切かかりません
初期費用・登録料
0円
月額費用
0円
マッチング料
月2件まで無料
news
新着情報
